
木之本のオカンが腕によりをかけて皆様をおもてなし。 古い街並みや昔ながらの暮らしが残っている街「木之本」。湖北地域に位置しており、自然が豊かで地下水が綺麗なことや天候条件などから 歴史的に醸造や発酵食品作りが盛んな地域です。およそ400年、もしかするとそれ以上前からずーっと、受け継がれてきたオカンの"熟れの手仕事・発酵食"。地元でも少しづつ自家製の発酵食を作る人は減ってきていますが、これからも地元の発酵文化を守っていきたいという思いで、2022年から季節ごとの発酵食を詰め込んだ「オカンの発酵便」を全国に届けることに。 2023年の春号はふきのとうみそ 、実山椒みそ 、フキの佃煮 が入ります。(2~3人前)数量限定。 ※パッケージデザインはイメージです。 ※天候の状況で発送時期がずれる可能性があります。 ※材料の関係で一部、品目や内容量に変更がある場合があります。ご了承ください。
●送料 お届けエリアより送料が異なります。 北海道:1,920円 北東北:1,480円 南東北:1,370円 北陸:1,150円 信越:1,260円 関東:1,260円 中部:1,150円 関西:1,150円 中国:1,150円 四国:1,150円 九州:1,260円 沖縄:1,590円 【オカンの発酵便(春号)】 春号(お届けは4月下旬以降 を予定) ・ふきのとうみそ 160g ・実山椒みそ 160g ・フキの佃煮 140g 発送目安:ご注文から7営業日程度 配送手段:クール便 店名:すくらむ
商品等に欠陥がある場合のみご対応させて頂きます。 商品到着から7日以内にお問い合わせページからご連絡下さい。
オカンの発酵便 2023 春号

「オカンの発酵便」の春号には、ふきのとうみそ ・実山椒みそ・フキの佃煮が入ります。

ふきのとうみそ ▶春一番の山菜と言えばフキノトウ。雪の下から顔を出すフキノトウを見ると春を感じます。田舎では天ぷらにしていただくことが多いです。

今回は、フキノトウをおかずみそに仕上げました。春の苦みは身体を元気にしてくれます。 ふきのとうみそは、焼きおにぎりなどにつけても絶品です。

実山椒みそ ▶木之本では山椒がたくさん採れます。若々しい彩りのうちに収穫。実の一粒一粒から、とても小さな枝を取り除くのは、とても手間のかかる大変な作業です。

その山椒をさっと湯がいて、自家製みそと甘辛に合わせて作ります。ご飯のおともや豆腐田楽などに最適です。

フキの佃煮 ▶地元でフキと言えばこの細い茎のフキです。一本ずつ筋をとって保存がきくように水を入れないで醤油でしっかり炊き上げます。疲れたときはフキの佃煮と白ご飯があるだけで食欲が湧きます。

オカンが作る発酵食は箱入りで、包装紙に包んでお届けします。包装紙にはイラストレーター・松浦すみれによる季節を感じる食材の水彩画が描かれていて、贈り物にもピッタリです。

春の発酵食品をぜひお召し上がりください。
春を感じる季節のおかずみそが出来ました!