掘れば掘るほどに、
惚れ惚れする毎日を。

ホレボレ滋賀について

滋賀のモノで暮らしを豊かにするをコンセプトに、ホレボレ滋賀では私たちが「惚れた」滋賀にまつわる食や暮らしが豊かになるアイテムを揃えていきます。商品をラインナップするだけではなく、それぞれが持つ「ストーリー」や私たちが感じた「惚れたポイント」も一緒にお届けします。滋賀通も唸る滋賀の魅力を「掘りまくる」。まだ知らない滋賀の魅力を一緒に発掘していきましょう。

おすすめの商品

オカンの発酵便 2023 夏号  ツボのソコ オカンの発酵便 2023 夏号  ¥3,630

地域の発酵食を全国に届けたい。田舎の味を楽しんでください。

藤谷法子 藤谷法子 木之本のオカン
オカンの発酵便 夏の発酵2種セット2023 ツボのソコ オカンの発酵便 夏の発酵2種セット2023 ¥1,320

おつまみにピッタリの「らっきょう漬け」と「しば漬け」のセットです。

藤谷法子 藤谷法子 木之本のオカン
黒釉柿差外素地6寸皿 七尾佳洋 黒釉柿差外素地6寸皿 ¥3,740

我が家でもほぼ毎日使うのがこのお皿です。

七尾佳洋 七尾佳洋 陶芸家
白釉イッチン文マグカップ 七尾佳洋 白釉イッチン文マグカップ ¥4,400

大きめのマグカップをお探しの方におすすめです。

七尾佳洋 七尾佳洋 陶芸家
灰釉泥打飯茶碗4寸 七尾佳洋 灰釉泥打飯茶碗4寸 ¥2,970

20年ほど作り続けているスタンダードアイテムです。

七尾佳洋 七尾佳洋 陶芸家

ホレボレ滋賀の登場人物

ホレボレ滋賀で商品をオススメしてくれた人や生産者をご紹介します。

#わたしのホレボレ滋賀

TwitterやInstagram上に「#わたしのホレボレ滋賀」で投稿された、滋賀の知る人ぞ知る商品。
ぜひ、あなたのまわりのホレボレするモノを投稿して教えて下さい。

【レビュー03】大津絵煎餅 - 大忠堂

1番好きな大津土産! 幼稚園のころから好きで、滋賀に帰った時は、必ず買う。 甘さとかがちょうど良い感じで好き。

植田 淳平 @jp.ueda
【レビュー02】つぼ焼き芋

ダルマヤ商店の定番のつぼ焼き芋。スイートポテトみたいに甘くておいしいです。芋がおいしくないと、どれだけ一生懸命焼いてもおいしくならないので、芋選びにはこだわっているそうです。

植田 淳平 @jp.ueda
【 レビュー01 】森村商会の近江牛

いい近江牛は脂に甘みがあり、赤身に味がある。選び抜かれた認定近江牛のみ取り扱ってる森村商会さん。家でお肉を食べたいときは取り寄せしてます。

植田 淳平 @jp.ueda